
ストックホルム → タイ・バンコク
Thai airways, Boing747-400
10 h Economy

まずは内装から。
紫と黄色のシートです。この写真を見た方に教えてもらったのですが この黄色は月曜日を意味するそうです。
ではなぜ月曜日なのでしょう?
タイの王様が月曜日生まれだから、だって。
紫はタイ航空のコーポレートカラー。

搭乗のとき通ったガレーで機内食ブロガーにはちょっとうれしい一枚の紙を発見。
普通食、特別食などすべての当機でサーブされる機内食のリストです。
≪ドリンク写真なし≫
離陸後50分にドリンクサービス。
炭酸ミネラルウォーターを頼むが そういったものはなく変わりに、とソーダウォーターを出される。
クラッカー。
ボーっとしていたのでしょうね。写真撮り忘れました。

離陸後一時間半で食事です。
食事: オプション①ポークカレー。オプション②チキンのパスタ。
①を選択。

ココナツとチリソースの豚肉カレー。
ピーナッツ、ジャガイモ、オニオン、ごはん、グリーンビーンズ。
これはおいしい。
ココナツの味が利いていて肉はトロリ、ジャガイモは程よい歯ごたえあり。豆もしゃきっとしていて5☆!

生ハム、梨とヤギチーズ。
こちらも文句なし、5☆!

デザートはアップルケーキと紅茶。
デザートはかりっとしたはごたえがほしかった。でもクランブルケーキじゃないのでこれでいいのかな。3☆
その他プレートには:
パン、クラッカー、チーズ。
飲み物:水と赤ワイン。
ミルクはオルガニック製品でした。

塩コショウのパッケージです。
実は私コレクター。

メニューカードはこんな感じです。朝ごはんも楽しみだぁ!
騒がしいフィンランド人の男子グループが夜通しで宴会をやっていたには参りました。
耳栓を通る響く騒がしさです。
着陸一時間半前に朝のサービスがはじまりました。
まず目覚ましに飲み物。
ジュースか水。
10分後に朝食。

オプション①はスクランブルエッグ。
ソーセージ、トマト、Rostiが付け合せです。
オムレツより下のスクランブルエッグのほうがおいしかった。
そのスクランブルエッグもトロリさがかけるので4☆どまりです。

オプション②はオムレツ。
こっちはベーコンとポテト入り。
それにヨーグルト、フルーツ、クロワッサンがついてました。
つけあわせは3☆。総合4ってことにしましょうか。

タイ航空はお手洗いにも国花のランが飾ってましたよ!
おいしいものが食べれたよいフライトでした。
A long and both painful and joyful flight.
Let's start with the negative part. It was a group of Finnish men, kicking off their party-trip to Thailand already on the plane. It was amazing how much they drunk! The constantly had beer and cocktails, non stop for 8 hours or so.
Too noisy! I wish I could have thrown them out from the plane and I was definitely not the only person thinking so.
The joyful part. The food.
Oh my, it was good! I have to re-evaluate the way I rate the food as I tend to use only 2,3,4 out of my 1-5 scale. So here we go, I have the pork curry a 5!
It has distinct flavor of coconut, melting soft pork and still fresh tasting vegetables. The sides were good too.
For the dessert, I wanted more crispyness (but as this was not crumble cake, my rating is kind of mean) so I rated it lower.
The egg-breakfast was also good, but not the top end.
The unbeaten best inflight scramble egg so far is on Austrian for it's creamy, soft texture.
Thai did not beat them.
I got some interesting behind-the-scene inputs from some flickr members. Click on the pictures and you can read them.
2 comments:
ソルト&ペパー、集めてるんですね。私も時々機内から拝借するものがあります。マドラーをもらってきてます。会社で重宝するんですよね。後たまにペンを借りて、そのまま飛行機を降りちゃうことも・・・これは返した方がいいのかな?とか思いながら、勝手にロゴ入りペンをもらってきてしまいます。
AllieBさん、なるほどマドラーもいいですね。でも最近てっきり見かけなくなりました、と思ったところ飲むものが変わったからかな? 昔はトマトジュース派だったときはよく見かけてました。
会社でジュースや飲み物混ぜられるのですか?
私は会社で紅茶とコーヒーばっかりです。
ロゴ入りペンもずいぶんと色々な質のがありますよね!PILOTのだとうれしいです。
Post a Comment