
短い国内線フライト後ハンブルグに到着です。
階段を登って。。。。

。。。。廊下の向こうのほうにラウンジです。
ビジネスとセナトール、いずれも入り口は共通。

私は右のセナトールに方へ。こんな感じです。

2010-08-05 16:45 HAM LH Senator
ソーセージ、サンドイッチ、ニシンフライの酢漬け、

クアーク、ポテトサラダ。
ぱさぱさなパスタ、サラミソーセージ。
おいしいLaugenbrot。


アイスクリームはここにも。
チェリーのゼリー。
クッキーとミニパイもありました。
バスケットにりんごの演出。


前回は気がつかなかったけど テラスもある。
左のビジネス、お手洗いに行ったついでに覗いてみました。
食事などは変わりなし、若干狭い印象。
セナトールはマフィン、プラムのクランブル、チェリークワーク。
ビジネスはプラムケーキとチョコクワークケーキ。
さてあなたならどっちに行く?

I'm in Senator lounge at Frankfurt Airport. It's on a level above the shops and you can also enjoy the terrace the weather allows.
Food wise, it's less variety than in Düsseldorf. For me, this lounge feels more "German style" with sausage,herring, salami and pretzelbread.
Same pasta was also available, but here they failed. Very dry.
I also took a sneak peak into the business lounge and saw that the food were almost the same, the lounge was at this time more crowded and finally, variety in the dessert.
In senator you have what I've picked. In Business you have chocolate quark and plum cake. Which one do you prefer?
2 comments:
写真のケーキおいしそうです。
エレブとしたらチェリーを選ぶかな?意外にこちらではこういったきつめの色でチェリー風味のジャムやジェリーを使ったケーキやパイ類には出会いがほとんどありません。アメリカもそうでしたが、チェリー味のお菓子、ヨーロッパも多いでしょう?こういうときには思い切り甘めのを食べてみたいって思いました。
いつもですが、とってもきれいに撮影されていますね。
ありがとう、励みになります!
チェリーのお菓子って私すごく好きなんですよ。さほど甘くなくリッチな味が上品におもえて。でもね、実はスウエーデンではチェリーのお菓子って少ないのです。ドイツとかアメリカをイメージしてしまいます。
日本ってさくらんぼ、って思い浮かべると淡いピンクのですがこちらではその品種まったく見かけません。ダークなチェリーって日本では普及されてますか?
Post a Comment