
香港 → ドイツ・フランクフルト
11.5h Economy.
さーて,長いたびの始まり始まり。必要以上に長く感じる旅になるのでありました・・・・

離陸後1時間。
水とプレッツエル
感想 毎度おなじみ塩味スナック。美味しくないのでカロリーカットにパス。

離陸後1.5時間。
食事:
シーフードミールを事前特注。魚,パスタ、ブロッコリー、カリフラワー,サラダ,パン
飲み物:水
感想> 魚が淡水魚で多少癖アリ。でも食べれない味ではない。パンが他の人と違い、サラダにドレッシング入ってなかった。なぜシーフードミールにしただけで付け合せも変ってくるのでしょうね。

デザート:お茶とクッキー
お茶が遅い!

離陸後6.5h
軽食:サンドイッチかカップヌードルが来る。
なんだか気分が悪くなってきた。

上のサンドイッチのあとから悪化してトイレにちょっとでも吐き気がしたらトイレに走る状態。
トイレが空いていて 本当にありがたかった。
この症状は完全にノロウイルスか食中毒。
離陸後9.5時間
夕食:サーモン、ジャガイモ,ブロッコリー、果物,パン。
悪く手がつけられませんでした。
でも写真を取る根性は残っていたのでであります。
トイレに行き来して苦しい11時間半のフライトだった…
朝から食べたものをおもいだしてみたのだけど 私が思うに 時間的に観てみるとメインの魚が悪かったのではないかと思います。でもその割には戻してしまった量ががすくないので確かではないのですが。
さて,この経験後私が抱いた疑問>スペシャルミールは製造量が少ない分危険ではないか?
A long flight.
Around 6 hours into the 11.5h long flight, I started to feel really sick.
Rush to the toilet and .........
This is typical food poisoning. I suspected fish, and as it was a special order seafood, of course nobody else around me suffered.
This gave me a second thought about the special order meal. Is it really safe to eat it?
No comments:
Post a Comment