Austrian
ウィーン・オーストリア → ストックホルム
2h Economy

朝食: スクランブルエッグ、焼きトマト、ハム、パン、洋ナシムース、紅茶
今朝のフライトと同じ食事。欧州国内線で暖かい食事は貴重な存在。
こちらもスクランブルエッグはクリーミー、むしろちょっとクーミー過ぎたかも。
食べながらやたらと黄色いなあ、なんて考えてた。
このムース美味しい! 洋ナシのあのちょっとざらざらした食感がそのままヨーグルトにも残っている。
Same breakfast as Dubai flight this morning. The scrambled egg was very creamy, and very yellow. The mousse taste very good.
Austrian must be one of few companies serving hot meal for breakfast intra-europe.
Well done Austrian, applause !
2 comments:
ウイーンーストックホルム間のフライト時間はどのくらいなんですか?
こういうミール私は結構好きです。洋梨のムースみたいな凝ったデザートが出るとは、いいですねえ・・。
このパンを包んであるフォイルとか好きなんですよね。
雑っぽいようで、おしゃれな感じ。
日本ではきちんと包装されていて、されすぎているという感じで、それはそれでいいんですが、規格外は許さないっていう感じが逆に冷たく感じるようで。
オーストリアンって機内の色は赤と緑とシカデリック、キャビンアテンデンは赤鬼も顔負けレベルの赤ずくめ(ストッキングまで赤!どこで買ったの?と聞きたくなる)で 最初の印象は????ですが私の知っている限りではなかなかいいですよ。
以前はね、朝食パッケージの蓋が絵葉書になってたんです。送料込み! スチュワーデスさんに渡したら投函してくれて 日本にも送りましたが毎度ちゃんと届いていました!
ス→ウィーンは2時間ですが絵葉書、うれしい時間つぶしでした。
なるほど、規格外は許さない、っておかたいですよね。
私、無造作に包装紙の筒に入れてくれるフライドポテトとかいいと思います。
Post a Comment