アジアナ航空
韓国/仁川国際空港 > 大阪/関空
1h+,Economy.
初めてのアジアナー!知り合いが誉めていたので楽しみです。彼女乗ったのはビジネスだけど・・・。

お弁当>
そば、エリンギ卵焼き、焼き魚、散らし寿司、味噌汁、ケーキ、果物、桜モナカ。
感想>
特にたまごやきが美味しかった、モナカは色々な種類があったようです。隣の人はべつのでした。
これなら4☆!
行きのANAは飲み物だけで期待はずれだったけど帰りは美味しい機内食がたべれました!
So my first Asiana flight. The dinner was a typical japanese obento box, with little bit of various foods. I liked it a lot!
4 comments:
私も初めてのソウル行きは同じくアシアナを利用しましたよ〜。こういう感じでお弁当が出てくるんですよね。ちょこんと和菓子もデザートとしてついてきてました。
印象としてはアシアナはなかなか良いと思います。ソウル行きの路線で弁当を出してくれるのは確かアシアナだけだったような気が。
得した気分になりました。
AllieBさんはこの路線のプロですね!
私もアジアナはこれが初めてですが好印象いけました。機内食だけでこれだけ印象がかわるのでもっと航空会社も太っ腹な態度とってくれるといいのですけどね。
なーんて、食いしん坊の発言でした。
また利用できる機会があれば言いなと思います。
Allieさんはアジアナは普段は利用して無いようですが 他の航空会社の方が値段的にお手ごろなのですか?
スターアライアンスを利用していますが、たまにコードシェア便でアシアナ乗ったりします。大阪ー金浦だとアシアナも頻繁に飛んでるんですが、値段設定が日系より若干高めなのが不思議です。私は好きですね、このエアライン。地上接客サービスも高得点あげたいです。韓国系エアラインのほうが同じ路線でもマイルは大目にくれてるんですよ。ここもなかなか良いポイントではないかなと思います。みいすさんはかなりマイレージたまっているでしょう?私はカリブー日本の路線でもっとマイレージをためておくべきだった・・・と今更悔やまれます。
同じ路線でもマイルや料金違うのってなんだか複雑ですよね。こちらではなぜか 午前にチケットを買うほうが良い値段が多いような気がします。
マイルね、たまりそうでたまらないのですよ。sasは25%しかくれないので たとえばドイツ・スウエーデン間で60マイルとか… 安いチケットなら許せても結構高いチケットでこれなのでがっくり来ます。
AllieBさん、カリブにお住まいの時代は一定のアライアンスでマイルためてなかったのですか?
Post a Comment